盗用するとどうなるか
このサイトの画像・文章をそのまま盗めば著作権侵害に当たり、次の様なことが相手に対して行なえます
著作権侵害行為の差し止めを請求できます
著作権侵害で損害を被ったら、損害賠償も請求できます
この際損害額の計算方法など便利な規定も設けられています。
名誉回復の措置も請求できます。例えば、サイトに謝罪文を掲載させることなどです
更に「10 年以下の懲役」又は「1,000 万円以下の罰金」という厳しい罰則まであります。つまり、著作権者は警察に告訴することで、刑事事件になりえます。
パクリサイトを訴えるのは難しい?
とはいえ、実際にパクリサイトを見つけ訴えるのは、かなり難しいでしょう。
まず海外にサーバーがある場合など、所有者の特定に時間や費用がかかる場合
国内サーバーに置いていても所有者が代理登録を利用していたり、全くでたらめな情報を登録していることも考えられます
たとえ当事者を見つけたとしても、その人がそのサイトに問題ページをアップしたことを証明しなければいけません。当事者が認めない限り難しいでしょうね
さらに言えば、画像等で盗用を証明するのは簡単でしょうが、文章のみの盗用は大変です
似通ったサイトになる
このサイトは2004年1月からアダルトサイトとして運営されています。
約20年ですがその間、様々なことをやってきました。本当は1つのことに特化してやるのが良いと分かっていたのに性分ですかね~
しかし、同じようなキーワードだとどうしても似通ったサイトになるのは仕方ないと思います
例えば今 無修正有料 で検索すると殆どが比較サイトで書いていることも似たりよったりです。
SEOで検索上位サイトの真似をしようとか、そんなことばかりいっているので当然です。アイデアのない人はそんな言葉に乗っかってどんどん真似するでしょう。
ただアダルトサイトを初めて10年くらいは、もっとバライティーに富んだサイトがあったような気がします。HTMLやwordpress以外のCMSで複雑なサイトを作ってた方もいました。
はっきり言って、今のアダルトサイト運営者の中で著作権がある方がいるのでしょうか?当然わたしも含めてです。
画像には明確な著作権があります。パクれば一発OUTです。
フリー素材を使いましょう。
しかしアダルト無修正配信サイトの説明文が果たして著作物と認められるのでしょうか。感想にしても似たようなものです
更にレイアウトや配色は全く同じでも盗用にはなりません。これだけサイトがあるのだから当然ですね
問題は言葉だけ
画像はダメ。その他は言葉以外はOKということが分かりました。
サイト構成云々等と言っているのは、すこし滑稽かなと感じます
確かに誰しも自分が考えたものを丸パクリされれば怒り心頭に達すると思います。
しかしサイト構成や配色に関してまで著作権を設定すると窮屈です。
実際にそれらは居作物ではないと考えられています
やはり言葉が問題になりそうです。丸パクリはやめましょう。
何かいい手はないのか
それでもパクりたい方へ
いい手があります。引用や出典です。これらを使えば合法的に文章や画像がパクれます。
ただし、SEOにも関係してくるので、使い過ぎには気をつけましょう。下手をするとGoogleなどからペナルティーをもらう可能性もあります。くわしくはサイト引用や画像出典等で検索してください。
で、結局は
著作権のついた画像だけは使わないでおこう。ということです。
似たようは画像はフリー素材で探せばなんとかなります。どうしても欲しい物が無いならココナラ等で依頼しましょう。
ややこしい人と泥沼にハマるよりよっぽどいいです
文章については丸パクリではなく、リライトしましょう。今だと簡単にできるはずです。似たような文章だけど違う文章です
サイト作りだけでなく、物作りにあまり制限を設けるのはどうかと思います。
皆で切磋琢磨し、良いサイトを作り続けましょう